【意外と簡単?!】FTPソフト『FileZilla』のダウンロードから使い方まで

cyclists

FTPソフト『FileZilla』をダウンロードしてインストールする方法から使い方まで、WordPress を始めたばかりの初心者さんにも分かるように解説します。

FileZillaをインストールする

1. FileZilla をダウンロードする

filezilla

FileZillaのダウンロードは、Windows / Macともに下のリンク先から行うことができます。

FileZilla 
 

Windows の場合には『64bit版』と『32bit版』があります。
お使いの PC がどちらなのか Microsoftの公式ページ で確認の上、ダウンロードして下さい。

私は Mac を使用している為、これより下のスクリーンショットは Macバージョン となりますが、Windows でもあまり変わらないと思いますので、ぜひ参考になさって下さい。

また、エックスサーバーでサーバー契約をしていることを前提に説明します。

なお、画像は全てクリックで拡大します。

2. ダウンロードしたファイルをインストールする

画像左下にあるダウンロードしたファイルをダブルクリックします。

filezilla

 

展開された『FileZilla.app』をダブルクリックすると・・・

filezilla

 

以下のように表示されるので『開く』をクリックします。

filezilla

 

すると、FileZillaが開きます。

クリックすると拡大します。
filezilla

サイトマネージャーの設定をする

1. サイトマネージャーを開く

赤枠で囲んだアイコンをクリックして、サイトマネージャーを開きます。

filezilla

2. 新規サイトに名前をつける

①『新しいサイト』をクリックし、②『新規サイト』に名前をつけます。

filezilla

3. プロトコル等の設定をする

filezilla

下記を参考に、上( )の ① 〜 ⑥ に入力していきます。

[su_table responsive=”yes”]

① プロトコル FTP – ファイル転送プロトコル
② ホスト 下記参照
③ 暗号化 明示的な FTP over TLS が必要
④ ログオン タイプ 通常
⑤ ユーザー 下記参照
⑥ パスワード 下記参照

[/su_table]

 

②、⑤、⑥ については、エックスサーバーのサーバー申し込み時に届いたメール『サーバーアカウント設定完了のお知らせ [試用期間] 』に記載されているサーバーアカウント情報をご確認ください。

② ホスト   ・・・・・   FTPホスト   : sv****.xserver.jp
⑤ ユーザー   ・・・・   FTPユーザー  : ************
⑥ パスワード   ・・・   FTPパスワード : ********

 

入力が済んだら『接続』をクリックします。

『不明な証明書』というダイアログが表示されるので、『今後もこの証明書を常に信用する』にチェックを入れて『OK』をクリックします。

これでサーバーと接続できました!!

FileZilla の使い方

画面はどうやって見るの?

クリックすると拡大します。
filezilla

画面の左側にはパソコン側のデータが表示され、画面の右側にはサーバー側のデータが表示されます。

WordPress の『テーマフォルダ』はどこにあるの?

ルートフォルダに付けるフォルダ名は、会社によって違い『www』『htdocs』『public_html』などがあるですが、エックスサーバーの場合は『public_html』で、その中に WordPress の『テーマフォルダ』が入っています。

つまり、独自ドメイン > public_html > wp-content > themes という階層になっています。

クリックすると拡大します。
filezilla

ファイルを編集する前に、必ずバックアップを取っておこう!!

ファイル編集前には、必ずバックアップを取っておきましょう。

操作方法は、サーバー側(右)からパソコン側(左)にドラッグするだけ。たったこれだけで、コピーができてしまいます。

これとは逆に、パソコン側(左)からサーバー側(右)にドラッグすれば、ファイルのアップロードができます。

これらの操作は、コピーなので元のファイルは残っています。

ファイルの編集の仕方は?

編集したいファイル(下の画像では『style.css』)を右クリックして、表示された中から『表示 / 編集』を選択すると、自動でテキストエディタが開かれます。

クリックすると拡大します。
filezilla

ファイルを上書きすると次のように表示されるので、『はい』をクリックするとサーバー側のファイルが更新されます。

filezilla

テキストエディタの変更の仕方は?

上記の作業の際、初期設定のままですと Windows や Mac のデフォルトのエディタで開かれてしまいます。

ここではそれを、いつもお使いのエディタに変更する方法についてご紹介します。

 

画面左上の FileZilla > 設定 をクリックして・・・

filezilla

下の画像( )のように設定します。

filezilla

①『ファイルの編集』 をクリック
②『カスタムエディターを使用』にチェック
③『参照』をクリックしお使いのエディタを指定
④『常にデフォルトのエディターを使用』にチェック

左下の『OK』をクリックしたら設定完了です。

まとめ

私も初めて『FileZilla』を目にした時は、その外見上から見なかったことにしてしまいました・・・

今回、かつての自分にも分かるようにまとめてみましたので、貴方もぜひチャレンジしてみて下さい。

 

『FileZilla』での転送に失敗してお困りの方はこちらをどうぞ

[clink url=”http://integritydesign.jp/filezilla-transfer-failed/”]

 

ワードプレス製作代行サービスも承っております。

WordPressブログ製作代行いたします

 

よかったらシェアしてね!
目次