WordPressのテーマ『MAG』で最終更新日を表示する方法

カレンダー

このブログでも使用しているTCDさんのWordPressのテーマ『MAG』ですが、デフォルトだと更新日が表示されません。

ここでは、更新日を表示する方法について説明します。

子テーマを作られていない方は、こちらの記事()を参考に子テーマを作られた上での作業をお勧めします。

[clink url=”http://integritydesign.jp/wordpress-child-theme/”]

テーマを編集して『最終更新日』を表示しよう

まずは、ダッシュボードから 外観テーマの編集 をクリックします。

次に編集するテーマを選択し、個別投稿(single.php)をクリックします。

テーマの編集画面

 

テーマの編集画面

上の画像 19行目の中にある </time> の直前に下記のコードを追記します。

<span class="date ml5">|  最終更新日 : <?php the_modified_date('Y.m.j'); ?></span>

 

このようになります。

<?php if ($options['show_date']){ ?><p class="date"><time class="entry-date updated" datetime="<?php the_modified_time('c'); ?>"><?php the_time('Y.m.j'); ?><span class="date ml5">|  最終更新日 : <?php the_modified_date('Y.m.j'); ?></span></time></p><?php }; ?>

 

最後に

あとは『最終更新日』の部分を、あなたのお好みにアレンジしてみてください。

 

よかったらシェアしてね!
目次