WordPress でブログを始めるには、独自ドメインを取得しなくてはなりません。
ここでは、お名前.com でドメインを取得する方法について、初めての方でもつまずかないように分かりやすく説明します。
関連記事
[clink url=” http://integritydesign.jp/what-is-domain/”]
お名前.com でドメインを取得する手順
1. お名前.com にアクセスする
まずは、お名前.com にアクセスします。
2. 希望するドメイン名があるか検索する
検索窓に希望するドメイン名を入力して、検索してみましょう。
3. 希望するドメインにチェックを入れて申し込みへ進む
希望するドメインに を入れてください。ここでは『.com』を選びました。
『.net』『.jp』『.biz』など、ドメインの種類についてはこちら
[clink url=” http://integritydesign.jp/what-is-domain/”]
画像右上の『お申し込みへ進む』をクリックします。
4. 申し込み内容を確認をする
申し込み内容を確認します。
[su_note note_color=”#f7fafa”]
① ドメイン名に間違いがないか確認する
② 希望する登録年数を入力する
私は、1年毎の更新にしています。クレジットカード払いにすると、自動的に自動更新の設定になります。
③『Whois 情報公開代行』にチェックを入れる
[/su_note]
こちらでは必ず『Whois 情報公開代行』に を入れるようにして下さい!!
新規登録時に同時に申し込むと無料ですが、後から申し込むと1つのドメインにつき年額 980円(税抜き)が必要となってしまいます。
「Whois 情報公開代行」とは?
「Whois 情報公開代行サービス」とは、Whois に掲載されるドメイン登録者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス等といった各種情報を、プライバシー保護の観点から「お名前.com」の情報に代えて掲載するサービスです。
「Whois」とは・・・
ドメイン保持者の IPアドレスや氏名・住所などの登録者情報を誰でも閲覧できる情報提供サービスです。Whois は ICANN(※)より登録者情報を公開しなければならないよう義務付けられています。
※ICANN:ドメイン名などインターネットの各種資源を全世界的に調整することを目的とした民間の非営利団体。
出典元:お名前.com
その他のオプション
次の2つのオプションがあります。
[su_note note_color=”#f7fafa”]
- Whois 情報公開代行(メール転送つき) 300円(税抜き)
- ドメインプロテクション 980円(税抜き)
[/su_note]
Whois 情報公開代行(メール転送つき)とは?
「Whois 情報公開代行 メール転送オプション(以下、メール転送オプション)」とは、Whois に掲載されている、ドメイン登録者の代替アドレスに届くメールを、登録者が指定するアドレスに自動転送できる「Whois 情報公開代行サービス」をご利用のお客様向けのサービスです。
出典元:お名前.com
簡単に言い換えると、ドメインの Whois 情報を検索すると出てくる代替アドレスにメールが届いたら、指定のアドレスに転送してくれるというサービスです。
ビジネスの機会損失を防止したり、資産価値が高いドメインの売却機会の損失防止になるというメリットがあるそうですが、私は契約していません。
ドメインプロテクションとは?
「ドメインプロテクション」とは、お名前.com で管理されているドメインの各種設定手続きの操作を制限することができるサービスです。設定・変更する場合は、ドメイン登録者の承認が必要となり、承認を得ることで操作制限されている手続きを進めることができるため、誤操作や第三者の不正アクセスによる意図しない操作を遮断することができ、さらなるセキュリティ対策強化に期待することができます。
出典元:お名前.com
こちらも私は、契約していません。
①から③まで確認が済んだら、メールアドレスとパスワードを入力し『次へ』をクリックします。
[su_note note_color=”#ffffff”]
2019年4月10日現在、下の画像( )の赤枠内を見ていただくと分かるとおり『Whois 情報公開代行』のチェック欄はなく、『Whois 情報公開代行』は自動的に付帯されるようです。
ただし、こちらの表示は頻繁に変わるので注意してください!!
[/su_note]
5. 必要事項を入力する
必要事項を入力して、『次へ進む』をクリックします。
6. 支払い方法を選択する
支払い方法を選択し、必要事項を入力した上で、画像右上の『申込む』をクリックします。
クレジットカード払いを選択すると、更新忘れを防ぐ自動更新が設定されます。設定の解除は、申し込み後に ドメインNavi から行うことができます。
解除方法についてはこちら
[clink url=”onamaecom-automatic-update-cancellation”]
7. 申し込みの受付完了
これで、ドメインの申し込みは完了です。
さいごに
お支払いを済ませ、お名前.com から『ドメイン登録 完了通知』のメールが届いたら、ドメイン登録は完了です。
お疲れ様でした!!
次のステップはこちら
[clink url=”http://integritydesign.jp/link-domain-and-server”]
ワードプレス製作代行サービスも承っております。