データベース内の文字列の書き換えに便利な『Search Replace DB』の使い方

腕を交差させる草原に座った男性

データベース内の文字列の書き換えに便利な『Search Replace DB』の使用方法について説明します。

Search Replace DB のダウンロード

search replace DB

Database Search and Replace Script in PHP にアクセスします。

 

search replace DB

① Knowledge check の3つの項目全てに を入れ、② 氏名を記入し、③ メールアドレスを入力して、④ SUBMIT で送信します。

 

下記のようなメールが届きますので、赤枠で囲んだ『here』をクリックして、Script をダウンロードします。

search replace DB

Search Replace DB のアップロード

ダウンロードした Script を解凍し、適当な名前にリネームした上で、FTPソフトを使用して移行先の WordPress のフォルダの直下(『wp-config.php』と同じ階層)にアップロードします。(画像では説明の都合上、リネームしていません。)

クリックすると拡大します。
search replace DB

 

アップロード後は、下の画像のように『wp-config.php』と同じ階層になります。

クリックすると拡大します。
search replace DB

 

FTPソフト『FileZilla』の使い方はこちら

[clink url=”http://integritydesign.jp/filezilla/”]

Search Replace DB の使用方法

ブラウザで、スクリプトのフォルダにアクセスしてみましょう。

https://新しいドメイン名/Search-Replace-DB-master/

 

下の画像のような入力画面になります。

search replace DB

 

一つずつ、入力していきましょう。

① search / replace

replace A(旧ドメイン) with B(新ドメイン)

*『https://』や最後の『/』はつけずに、ドメインだけ入力します。

② datebase

データベースの情報が自動で表示されるので、そのままでOKです。

③ tables

通常は all tables のままで OKです。

④ actions

dry run』で、実行するとどれだけ変更されるのかを確認でき、『live run』で置換えが実行されます。

実際に使用してみましょう。

dry run』をクリックすると、下の画像が表示されます。その中の『view changes』をクリックすると・・・

クリックすると拡大します。
search replace DB

下の画像のように表示されます。変更予定内容を確認の上『live run』をクリックすると、置換えが実行されます。

クリックすると拡大します。
search replace DB

⑤ delete

使用後は『delete me』で、サーバーからファイルを必ず削除してください。

残したままだと不正にデータベースを書き換えられる恐れがあるので、気をつけましょう。

 

よかったらシェアしてね!
目次