『wpX Speed』でDNSレコードから所有権を確認する方法

チェックリスト

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』で、DNSレコードから所有権を確認する方法について説明します。

エックスサーバーでの所有権の確認方法はこちら

目次

DNSレコードから所有権を確認する方法

1. TXTレコードをコピーする

下の画像()の『TXTレコード』をコピーします。この画面はあとで使いますので、閉じずに残しておきましょう。

Google Search Console

2.『wpX Speed』の管理パネルにログインする

『wpX Speed』の 管理パネル にログインします。

wpX Speedの管理パネルログインフォーム

ログイン情報は、サーバー申し込み時に届いたメール『サーバーアカウント設定完了のお知らせ』に記載されているアカウント情報をご確認ください。

3.『DNS設定』をクリックする

wpX Speedの管理パネル

4. DNSレコードを設定するドメインを選択する

wpX Speedの管理パネル

5.『DNSレコード追加』のタブをクリックする

wpX Speedの管理パネル

6. DNSレコードを編集する

wpX Speedの管理パネル
① ホスト名ホスト名を選択
② タイプTXT(テキスト)を選択
③ コンテンツ先ほどコピーした『TXTレコード』を貼り付ける

入力が済んだら、『DNSレコードの追加(確認)』をクリックします。設定内容に間違いがなければ『DNSレコードの追加(確定)』をクリックします。

次のように表示されれば、DNSレコードの設定は完了です。

wpX Speedの管理パネル

7. Google Search Console の画面に戻る

Google Search Console の画面に戻り、先ほど残しておいた下の画像の赤枠で囲んだ『確認』をクリックします。

Google Search Console

次の画像のように『所有権を確認しました』と表示されれば、DNSレコードでのドメイン所有権の確認は完了です。

Google Search Console

お疲れ様でした!!

よかったらシェアしてね!
目次