せっかく取得したドメインですが「もう使わないから削除したい!」そう思ったことはありませんか?
ここでは、XSERVER(エックスサーバー)で設定したドメインを削除する方法を説明します。
サーバーに設定したドメインを削除する方法
1. エックスサーバーの『サーバーパネル』にログインする
2.『ドメイン設定』をクリックする
3. 削除したいドメインの『削除』ボタンをクリックする
4. 最後にもう一度削除するドメインを確認して『削除する』をクリックする
ドメイン設定を削除されると、該当ドメインに設置しているデータが全て削除 (※1) されます。必要なデータや設定情報がある場合は、必ずバックアップを取得した上でお手続きください。
※1 メールデータやメールアカウント、FTPアカウント、ワンクリックインストール機能を利用して設置されたプログラムを含みます。
出典元:エックスサーバー
最後に、こちらの表示を確認して完了です。
まとめ
操作自体は簡単ですが、間違えて削除したくないドメインの『削除』ボタンを押してしまった方もいらっしゃるようなので、慎重に行うようにしましょう!!